「食べることと、寝ることと、遊ぶこと以外興味がない…」と落胆したのもつかの間、「それ正常だから大丈夫」という、夫の冷静なツッコミで正気を取り戻しました。
とはいえ、今年の10月は台風や異常気象で平静を保つのがなかなか大変でしたね。本の世界に逃げ込んだり、家の中での暮らしを楽しもうとした形跡が、選んだ本から伺えます。
ということで、毎月気になる本を10冊紹介する、「いま、読みたい本」10月号を始めます〜!
10月の「いま、読みたい本」
山と食欲と私/信濃川 日出雄
一晩中、好きなマンガが読み放題の〈マンガアートホテル〉へ泊まって出会った作品。累計80万部(1巻の帯に書いてあった!)売れている人気のマンガだそう。
アウトドアごはんのレシピは日常ごはんへ転用できるので、そういう意味でも役立ちます!もちろん山で食べた方が美味しいけどね。
最近ハマったマンガ!「山ガール」ならぬ「単独登山女子」が、山ごはんをひたすら楽しむ。山ごはんのレシピは家でも簡単に真似できるものが多くひたすらお腹が空く。楽しんで生きたもん勝ちだなと鮎美ちゃんを見てると元気が湧く #かも街books
信濃川 日出雄/山と食欲と私https://t.co/3qSUwYiAva
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) October 30, 2019
〈山と食欲と私/信濃川 日出雄〉をAmazonでチェックする!
子供はわかってあげない/田島 列島
こちらも〈マンガアートホテル〉で発見した作品。15年くらい前に『団地ともお』の小田扉さんに出会ったときのような衝撃を思い出しました。登場人物みんなに愛がこもってる。
予想のつかないストーリー展開。素直で屈託のない主人公の女の子に惹かれる。優しい人しか出てこない、ちょっと不思議な高校生の夏休みの物語。ちょいちょい出てくるツッコミやボケが30代には懐かしくてツボに入る #かも街books
田島 列島/子供はわかってあげない(上) https://t.co/WUfn27w4KD pic.twitter.com/TgdPF7yqmc
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) October 30, 2019
〈田島 列島/子供はわかってあげない(上)〉をAmazonでチェックする!
シンプルノットローファー/衿沢世衣子
わたしの親友は、登下校中にホームで突然踊り出すひょうきんな女の子でした。あ、過去形になっちゃったけど、今も仲良しです。この作品は、いきいきとした女子高生たちが可愛くて。バカみたいに笑い転げてた女子校時代を思い出しました。
女子校に通う女の子たちの日常。ドロドロせず下品でもなく、カラッとはしゃいでる女子高生たち。漫画に出てくるギャルたちも可愛い。その昔、友達がラジオDJになりきって録音したのを聞いて笑い転げた思い出が蘇った #かも街books
衿沢世衣子/シンプルノットローファーhttps://t.co/ake7TkMRS6 pic.twitter.com/0t6xb73Ufo
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) October 18, 2019
〈シンプルノットローファー/衿沢世衣子〉をAmazonでチェックする
長崎訓子/CATNAPPERS
気になってた長崎訓子さんのマンガ、初めて読みました。コマ割りというか構図なのか、独特の視点から描かれた、猫を題材にした小説のマンガ化。ストーリーを追う楽しさと一緒に視界がぐにゃりと曲がったような独自の目線が新鮮でした。
「猫文学」をマンガで表現した作品集。
イラストの可愛さもさることながら、構図の切り取り方がおもしろい。赤川次郎「いつか、猫になった日」、こういうのに弱い…デザイナー大島依提亜さんの装丁も良い。
CATNAPPERS/長崎訓子https://t.co/odIcDcXHeJ
#かも街books pic.twitter.com/VwqnTk1AZB
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) October 8, 2019
〈CATNAPPERS/長崎訓子〉をAmazonでチェックする!
人間/又吉 直樹
実は、小説ってあまり読まないんです。昔は「本を読む=小説を読む」だったのですが、最近は専らエッセイがメイン。だけど本屋でこの表紙を見たら、久しぶりに本が呼んでる感覚があったので即買い。「火花」読んでないけど、これを機に読みたくなりました。特に内向型の人は、物語に入り込めるのでは。
人や物事の一面だけを見て、分かりきったように非難する風潮が大嫌い。浅はかな敵に葛藤しつつ、追い詰めながらも自分の弱さにも気付いていく登場人物たち。こんなに感情がぐるぐるした小説は久しぶり。あっという間に読み終えた作品
又吉 直樹/人間 #かも街books https://t.co/v71KTPbC9U pic.twitter.com/eOuH6spI4n
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) October 30, 2019
急に具合が悪くなる/宮野真生子・磯野真穂
両国にある大好きな本屋、YATOで見つけた1冊。病を受け止めるって、想像以上に覚悟のいることだと思います。そして、それを全て理解して受け止めるのは難しい。読んですっきりするタイプの本ではないけれど、考えるきっかけとして手に取ってほしい本です。
病を抱えた人が最後まで自分と向き合った記録。2人の学者の往復書簡から、図らずしも病気になった側と、受け止める側の心の動きに気づかされることがたくさん。
言葉にできていなかった感情が、この本のおかげで浄化できた #かも街books宮野 真生子/急に具合が悪くなるhttps://t.co/QJg9sRONtA
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) October 30, 2019
〈急に具合が悪くなる/宮野 真生子〉をAmazonでチェックする!
ぼんごのおにぎり おいしさのヒミツ/右近由美子
以前halettoで取材させていただいた、大塚のおにぎり専門店〈おにぎり ぼんご〉。女将の右近さんの佇まいに、背筋がシュッと伸びました。記事にした後、感激で胸が詰まるほどの嬉しいメールをいただいたのは良い思い出です。
人情あふれるおにぎりを味わう ― 大塚のおにぎり専門店「ぼんご」(haletto)
そんなぼんごの本が出てました!56種類のおにぎりの具へのコメント読んでたらよだれがとまりません。うにくらげ食べたい。
ぼんごの本が出てた〜!秒で買った😍
「おにぎりがなかったら、今の人生はなかった」という言葉にジーンとしてる、日曜の夕暮れ。秘伝レシピつき!56種類のおにぎりの写真も圧巻🍙
右近由美子 の ぼんごのおにぎり おいしさのヒミツ #かも街bookshttps://t.co/7PAvhjohY8 pic.twitter.com/LUt6XebpxX
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) October 27, 2019
〈ぼんごのおにぎり おいしさのヒミツ/右近由美子〉をAmazonでチェックする!
SPONSORED LINK
時間を旅する40軒 東京 古民家カフェ日和/川口 葉子
10年ちょっと前くらいでしょうか。古民家カフェが好きと気づいたのは。下北沢のモワカフェ、よく通ったな〜。先日訪れた奥多摩のカフェで見つけました。
好きな古民家カフェたくさん載ってた☕️これは読まなきゃ! #かも街books
川口 葉子 の 時間を旅する40軒
東京 古民家カフェ日和 https://t.co/jEENh1k6C1— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) September 21, 2019
〈時間を旅する40軒 東京 古民家カフェ日和/川口 葉子〉をAmazonでチェックしてみる!
バターの本 日本のおいしいナショナルバター & クラフトバター/グラフィック社
バターってあんまり冒険しない。たいてい雪印のバターを買うだけ(マーガリンは基本使いません)。パリへ行ったときに食べたバターが忘れられなくて、ごくたまにエシレバターを買うくらいなのですが、日本にもこんなにたくさんの種類のバターがあるとは。これを見て食べ比べしたいです。
【いま読みたい本 #かも街books 】
日本のバター100コを紹介した
「バターの本」 @Gsha_design地方で小規模に作られてるクラフトバターが気になる!まだまだ知らない世界いっぱいあるな…
バターの本 日本のおいしいナショナルバター & クラフトバター/グラフィック社https://t.co/3ZzvePRUYK pic.twitter.com/O4z4CHvROJ
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) September 7, 2019
料理通信10月号
最近は外ごはんを楽しみつつ、自炊もたのしくて仕方がない周期に入ってきました。台風のこともあって、万が一停電しても常温で食べられるレシピを試してみたり、肩の力を抜いて挑戦できるレシピを見つけたり。ふらっと立ち寄った専門店で、よい素材を見つけては試してみたり。ささやかな暮らしを大切にしつつあるのは冬が近いからなのかもしれません。
最近買った料理本でいちばん役に立った雑誌。高橋みどりさんのレシピを応用して、無水鍋で野菜と肉をオイル蒸した後、そのまま〆のリゾット作るレシピにハマって3日連続作った。ただただ簡単で美味。
料理通信 2019年 10 月号 #かも街books https://t.co/f4N94z50I5 pic.twitter.com/S1TGweIhsy
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) October 31, 2019
外での刺激も必要だけど、自分ひとりで楽しめる術をストックしておくのも大事な時間。そんな言い訳を用意して11月もたのしい本を見つけに行ってきます〜!
関連記事:2019年9月の「いま、読みたい本」