• エッセイ

ひとり時間で“オフる”。梅雨をカラッと過ごす10の方法

SPONSORED LINK







どんより曇り空の日は、頭上から押しつぶされてるような、そんな気持ちになります。

Twitterを見ていても、なんとなく落ち込んでいる人が多いのは、たぶん気のせいではないはず。

わたしの場合、雨の日よりも雨が降りそうなときの方がからだがだるかったり、ナーバスになったり。翌日すっきり晴れると「なんで昨日は、あんなに落ち込んでたんだろう…!」と我に返ったり。

そう、そうなんです。湿気天国な日本(涼しい地域はそうでもないだろうけど)の梅雨は、とにかく一旦諦めることが大切。無意識のうちに落ち込んじゃうタイプや、体力気力が少ない人は特に…!

もちろんわたしも、特に梅雨の時期は「なんでこんなに落ち込むんだろう、本当にしょうもない自分…」と責めてばかりいました。今もそう思う日はあるけれど、だいぶ落ち着いた気がします。

それは、「自分にとって苦手な時期だから、頑張ることを手放す」ように意識しているからかもしれません。

諦めるというと、語弊があるかもしれない。でも気候という、自分の力ではどうしようもない状況下の中で頑張ろうとすると、よけい疲弊しちゃうんですよね。

ということで、梅雨の時期に「頑張るけど、がんばらない」コツみたいなものを、完全自己流ですが10個挙げてみました。少しでも参考になればうれしいです。

ひとり時間で“オフる”。梅雨をカラッと過ごす10の方法

環境編

ジメジメした、まとわりつくような湿気。昨日は家を出た瞬間、外なのに洗濯物の生乾きのにおいがしました。慌てて自分の服をかいでみたけど、違って安心。だけど、空気中がこんな感じって…雨の降りだす前とも違った湿気のにおいがしました…。つらい。

雨が降っていないときこそ、湿度には注意したいと思っています。肌にまとわりつくほど湿度が高いときは、なにか対策しなきゃって気づくんですけど、そうでもないときほど、無気力の要因のひとつが湿度に関係していることも。(個人の体感です)

ということで、自分でできる環境の整えかたをまとめました。

  • 湿度に気をつける
  • 晴れ間は必ず日に当たる
  • 香りでリフレッシュのスイッチを作る

「なんだかムシムシするぞ…」と思ったら、即・除湿機(エアコンですけど)をオン!エアコン代がもったいないから、と思ってましたが、無意識のうちに体調やこころに影響を与えるくらいなら…とわりきっています。除湿機の導入も検討中。

エアコンで部屋の空気をカラッとさせたら、アロマのルームスプレーをシュッとひと吹き。この時期は柑橘系の香りがリフレッシュできて好きです。

アロマ 香り アロマミスト

関連記事:アロマでリラックス。オレンジが香る精油のルームスプレーを。

外にいるときも、リフレッシュのスイッチに香りを使います。わたしの場合、ミントオイル(ハッカ油)をバッグに入れておいて、マスクやティッシュに垂らして、もやりとした重たい湿気を一瞬でも忘れるようにしています。

わたしが使っているのは、この「天然ハッカ油」。値段が手頃なので、お試しで買いやすいです。お風呂に数滴たらしたり、虫除けスプレーも作れるそう。ドラッグストアでも買えますよ。

「天然ハッカ油」をAmazonで見てみる!

そして、貴重な梅雨の晴れ間は、5分でもいいから日に当たる。専門的なことはわからないけど、きらきら光る木漏れ日を見に散歩すると、ちょっと心が晴れる気がします。紫陽花もきれいな季節ですし。

吉祥寺 モネ 池 井の頭公園

関連記事:モネが描いたような、美しい水面が見られる井の頭公園へ。梅雨の晴れ間に吉祥寺フォトさんぽ。

では次に、メンタル面で気をつけたいこと!

気持ち編

  • わりきって休む!
  • 引きこもりすぎない
  • 考えすぎない
  • SNSから離れる

「こんな天気だもの。もうしょうがなくない?」と、自分に言い聞かせます。わたしが子どもの頃は、梅雨の時期ってちょっと肌寒いくらいだった気がするんですけどね。さいきんの雨の日の東京はジャングルみたいな湿気。つらい。

梅雨の季節は、無意識のうちにからだに負担がかかってると思うので、60%くらいの力で乗り切ります。ほんとにダメな日は休む。仕事は頑張るけど、思い切って休んだ後の方が効率よくできる気がするんですよね。

関連記事:「人生がしんどい」と思ったとき、3つの「休む」対処法。やる気が出ない自分を認めて楽になろう。

「引きこもりすぎない」「考えすぎない」「SNSから離れる」も大切。からだもこころもだるいと、出かけるのも人に会うのも億劫になりがち。

ひとり時間が大好きなわたしですが、それでもひとりで居すぎると、どんどん落ち込んでいきます。出かけるまでが面倒でも、ほんの少し出てみるだけで、心のつかえが取れるので、面倒くさがりすぎないよう心がけています。ひとりでいすぎると、余計なことを考えるし、SNSで人と比べて無駄に落ち込んだりしがち。

考えすぎないようにするために、わたしなりのスイッチの切り方については、長くなるので別の機会に書きます。

 

SPONSORED LINK

食べもの編

  • 冷たいものを食べすぎない
  • 柑橘類や香りが良いものを取り入れる
  • おいしいお茶を買っておく
今日のおやつ

蒸し暑いからって、冷たいものがぶ飲みしていませんか?わたしは…して、い…ま…す。冷えはもちろん、むくみもひどくなりがち。とはいえ、炎天下の中熱いお茶を飲む気にはなれないので、せめて室内では温かい飲みものを選ぶようにしています。

最近気に入っている、ゆずとレモングラスの入った〈カネ十農園〉の「ゆず煎茶」。爽やかな風味がおすすめです。
関連記事:ほろほろのマロンウィッチと、ゆずとレモングラスの煎茶を。 #今日のおやつ 01

柑橘類やシソなど、スッキリとした香りのする食べものを積極的に取り入れて、モヤっとした湿度を忘れる工夫もしています。

ということで、まとめます!

ひとり時間で“オフる”。梅雨をカラッと過ごす10の方法まとめ

  • 湿度に気をつける
  • 晴れ間は必ず日に当たる
  • 香りでリフレッシュのスイッチを作る
  • わりきって休む!
  • 引きこもりすぎない
  • 考えすぎない
  • SNSから離れる
  • 冷たいものを食べすぎない
  • 柑橘類や香りが良いものを取り入れる
  • おいしいお茶を買っておく

梅雨にやられると、すべての気力を失いがち。でも、仕事や家事など、やることは永遠に積もっていく一方。なので、自分なりにできることを1つだけやってみて、せめて気持ちを軽くできるといいなと思い、個人的に気をつけていることをまとめてみました。少しでも参考になればうれしいです!

このシリーズ、まだ伝えたいことがあるので、次は「考えすぎないようにするために、わたしなりのスイッチの切り方」について書こうと思っています。

関連記事:しんどいときに、3つの「休む」対処法。やる気が出ない自分を認めて楽になろう。

「人生がしんどい」と思ったとき、3つの「休む」対処法。やる気が出ない自分を認めて楽になろう。

 

SPONSORED LINK

 




 




 

 

 

Related articles

関連記事