外出自粛を受け、浅草をはじめとする下町も大打撃を受けているようです。店へ気軽に遊びにも行けないし、行ってね、とも言えないし、わたし自身もどう応援すればいいのか分からずにいます。
「かもめと街」を読んでくださってる方は、地元の方よりも下町以外に住んでいる方が多いようなので、テイクアウトをまとめてもあまり意味がないかな?と思ったり。(取材にも行けないし…!)
ということで、今回は遠方の方へ向けて、下町エリアで通販できるショップをまとめて紹介することにしました。公式SNSの情報を引用させていただきましたが、最新の情報は公式アカウントを参照いただければと思います。今は行けないけど、あの店の味を楽しみたい!という方のきっかけになれば嬉しいです。
おやつ
ダンデライオン・チョコレート
ダンデライオン・チョコレートからは、カカオニブの入ったパンがオンラインショップで購入できます。スタッフが選んだおすすめチョコセットもあるそう!前に表参道GYREのイベントで試食したガトーショコラも濃厚でおいしかったな…。甘党の方、ぜひ。
関連記事:蔵前のカフェでスイーツを。チョコレート工場の「ダンデライオンチョコレート」へ。
〈ダンデライオン・チョコレート〉公式オンラインショップを見てみる!
pâtisserie FOBS パティスリーフォブス
「かもめと街」でも何度か紹介しているフランス菓子の〈パティスリーフォブス〉も、公式サイトから注文できます。以前はいったん通販停止中だったのですが、再開されています。フランスの郷土菓子をモチーフに作られた、人気のゴーフレットも注文できますよ!
焼き菓子の箱パッケージもクラシックで素敵!プレゼントにもおすすめ。
浅草 よ兵衛
揚げ餅、大好きなんですよね。特に〈浅草 よ兵衛〉さんの揚げ餅は、ごろっと大粒サイズで食べ応え抜群。公式サイトを見ると、ビールと揚げ餅を合わせた商品写真が掲載されています。全部の味に挑戦したいと思いつつ、いつも生醤油買っちゃう。香ばしくてたまらない…!防腐剤や添加物を使っていないところも安心して食べられるおやつ。
SPONSORED LINK
ごはん
昆布の川ひと
浅草駅近くの昆布屋さん。以前も紹介しましたが、こちらの和だしパックで作ったお味噌汁がおいしいんですよ…!華昆(はなこん)という汐昆布もおすすめ。卵かけご飯にちょい足しするのがたまりません…!(お店の方に聞いたおすすめの食べ方)
この投稿をInstagramで見る
コーヒーショップ
蔵前エリアのコーヒーショップもあわせてご紹介しますね。
Coffee Wrights kuramae
三軒茶屋と蔵前に店を構える〈Coffee Wrights〉のオンラインショップは、現在月曜のみ配送しているとのこと。
〈Coffee Wrights〉公式オンラインショップを見てみる!
SPONSORED LINK
コフィノワ
蔵前のコーヒーショップ、コフィノワもオンラインショップを始めていました!何度かお邪魔したことがあるのですが、朝も週末もいつも人気の店ですね。オンラインショップではおすすめの3種類ドリップパックのセットも。豆の種類がわからなくても、「しっかり・すっきり・おまかせ」から選べるのもいいですね。
LUCENT COFFEE ルーセントコーヒー
浅煎りのコーヒーのみを扱う〈LUCENT COFFEE〉。コーヒー苦手な人は、浅煎りから入るのもいいのでは?と思うのですがいかがでしょうか。さっぱりしてて飲みやすいし。こちらでは、宮崎県のほうじ茶や紅茶も販売しています。サイトもお洒落なのでチェックしてみてください。
〈LUCENT COFFEE〉公式オンラインショップで見てみる!
SPONSORED LINK
蕪木
珈琲とチョコレートの〈蕪木〉も通販で購入できますよ。店舗は臨時休業ですが、コーヒー豆の焙煎とチョコレートの製造は続けているとのこと。〈かもがや〉っていう板チョコレート美味しかったな…!
関連記事:蕪木のチョコレートとコーヒーで、心をととのえる夜の一時間を。
FUGLEN ASAKUSA
ノルウェーのコーヒーショップ、〈フグレン〉もオンラインショップがありますよ。ここのカフェラテ大好き。それにしても下町は、本当にここ何年かでコーヒーの街になりましたね…!
SPONSORED LINK
LEAVES COFFEE ROASTERS
墨田区本所にある〈LEAVES COFFEE ROASTERS〉もネットショップがあります。インスタで投稿されたコーヒーの淹れ方の動画がお洒落なので見てみて…!ここのスタッフの方、すごく素敵な接客されるので、また会いに行きたいな…
〈LEAVES COFFEE ROSTERS〉公式オンラインショップを見てみる!
Single O(シングル オー)
両国にある〈Shingle O〉はオーストラリアのコーヒーロースター。お店へ行くと、大きな焙煎機に圧倒されます。カウンターでコーヒーの話を聞きながら一杯いただきつつ、知らない人とお喋りしたの楽しかったな…
〈Single O Japan〉公式オンラインショップを見てみる!
家で楽しむ、下町の味
なかなか出かけられない今だからこそ、気になる店の味をおうちで楽しめたら嬉しいですよね。中には通販を始めたばかりの店もありますし、こんな状況なので温かな目で見守りつつ、好きなお店があれば応援していただけたらわたしも嬉しいです。
それにしても、楽しみが食に偏ってて毎日のようにどこかへ注文してます…!パン屋もスーパーも並んでいると聞くと、できるだけ家にいようかなと思う今日この頃。美味しいものが見つかったら、また報告しますね。
関連記事:下町のおすすめ土産まとめ

浅草のお土産を浅草育ちのわたしが紹介!人気のお菓子からおかずまで。